禺画像]
FD3S(車)のリトラクトライト(蛙の目玉)を修理してみた
ライトを点灯させると、目玉(ライト)が出たり引っ込んだりの繰り返し、まあ、割り増し自動車税になって久しいので仕方がないかな・・・
1.まずは原因究明ということで、リトラクトユニットの取り外し。外すだけでめんどい・・・ 昔はジャッキアップして足回り交換とかしてたのに。
2.車の電気図面(車を買うときは必ず配線図集も買うのだ)を見ると、リトラクタモータが止まらなくなる場合は、接触不良ではなく接点の短絡しか考えられないのだが?
3.ユニットを分解してみると、接点錆びだらけ、リレーの足が錆びてもげてたw 上記の推察と少し違うが、リレーの溶着も考えられる。
4.ということで、秋葉で類似品のリレーを購入、交換してみた。テストではちゃんと動くので、明日車に取り付けてこよう・・・ (光軸ずれそう)
5.こんなことしてないで、ロボットせねばw 来週、大会があるというのに・・・
セコメントをする