ネットワークカメラのカメラユニット交換
2013-03-24


禺画像]
うちのネットワークカメラ(CS-WMV01G)は、普段、自宅前の交差点を向いている。結構事故が多い交差点で、このカメラも何度か事故を目撃しているハズだが、役立ったことはないw
このカメラは、夜には強いけど、日中は白飛びしてしまって使えない。昼に合わせると、夜は真っ暗、なんとも出来が悪い。
以前のblog( [URL] )で、PLANEXのCS-MVTX01Fは内蔵カメラがNTSC出力なので交換可能と書いたが、この(CS-WMV01G)カメラも同様だった。
ちなみに、カメラの形状も32mm x 32mmの標準タイプ。・・・と、いうことで、秋月の安物カメラと交換してみた。カメラユニットにマイクは無いが、音声は無用なので無問題。無事、日中でも、夜間でもしっかり写るネットワークカメラに変身した。まあ、今更、CS-WMV01Gでも無いけどねw

写真右はCS-WMV01G内蔵カメラ、写真左は秋月の安物カメラ(3000円)

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット